
HOLUBAR (ホルバー) コロラド州アメリカ 1947年
ROY and ALICE HOLUBAR夫妻が第二次大戦時の登山用の
サープラス品をデンバーに買い付けに行った時から伝説は始まった。
彼らはミリタリーの特別な機能を多くのアウトドアギアの機能に
活かすことができないかと考え出し、それを自分達で製造する事を決意した。1947年が正式な設立年となっている。
HOLUBAR 夫妻はダウン入りの寝袋、
ジャケットなどを自分たちで作りそれらの販売を始めた。


最初はラインナップを載せたイラスト入りのカタログポストカードの送付からスタートし、やがて、メールオーダーによるアウトドアイクィップメントの通信販売をはじめた。


ALICEとROYが後世のアメリカのアウトドアブランドの創業者達に与えた影響は計り知れない。
ROYは1931年からColorado Mountain Clubに所属し1953年には副会長も務めた。
HOLUBAR夫妻自身もそうだったが、彼らの回りにはいつも本物のクライマーや熱狂的なアウトドアマニアが集っていた。
後に名を残す、多くの有名なアウトドアブランドの若き創業者達もHOLUBAR社で働いたり、新婚旅行で夫妻を訪問するなどしていた。


後に工房に隣接した、直営店を オープンさせ、HOLUBAR単独店として、BOLUDAR、COLORADO SPRINGS , DENVER ,FT.COLLINS (コロラド州)SATA ANA (カリフォルニア州)、PHOENIX,TEMPE (アリゾナ州)、SALT LAKE CITY (ユタ州)、EDINA(ミネソタ州)NEW YORK (ニューヨーク州)などに展開するに至った。



“V-Baffling”製法
ALICE 達は、中身の縫い方の構造を従来のものと変えることで、
革命的な中身の羽毛が飛び出しにくい構造を作り出し、寝袋に採用した。



“NP22 “ NYLON-PIMA COTTON BLEND
ALICE 達は、米国の素材メーカーにこの革新的な素材を、別注で開発依頼をした。
この複合素材は、これまでの普通のコットン素材と比較して、通気性を損なう事無く防水性を高めたと言う事で、まさに革新的な素材であった。
当初 ナイロン50% ピマコットン50%
であった素材はNP22(1/2,1/2)と呼ばれ
既に60年代のカタログで販売されており、
後年NP64(60%40%)の物を販売している。
“HOLUBAR COLLAR”
極限の状態では、
身につけたジャケットやスリーピングバッグから体温を逃すのは命取りになる。
大型の襟にダウンを詰め込んだジャケットを販売し始めた。
今では当たり前になっているこのデティールも当時”Holubar Collar”ということで 多くの登山家や冒険家達に愛用された。


“ROYALIGHT JACKET”
多くの名品を生み出したHOLUBARで
寒冷地で軽く、温かみを得ることができる。
リバーシブルジャケットである。
これは ROY と ALICEの名前をもじった
LIGHT(軽量)なジャケットだとも
言われている。
〜コロラド州山岳レスキュー隊との関係〜
1950年代末〜1960年代頭に設立された同団体のメンバー達とALICE , ROYは個人的な友人であった。
ALICEは彼らの要望に合わせて特別に登山道具、ウェア、寝袋などを地域のアメリカン赤十字とも協力し設計と提供を行った。
彼女の作ったものは後のアウトドア産業に多くコピーされている。
この事は、現在も存在する同団体のヒストリーページに哀悼を込めて記載されている。





〜ALICE and ROY とHOLUBARの別れ〜
1968年にALICEが深刻な病に侵されていることがわかった。ROY達は会社の売却を決め可能な限りALICEとの残りの人生を旅行などで共に過ごす決断をした。
〜映画 『The Deer Hunter』 について〜
当時映画の製作スタッフが、HOLUBAR社に連絡を取り、映画撮影用に衣装提供協力を依頼があった。後にDEER HUNTER PARKAと呼ばれるこのジャケットは、
このモデルを含む彼らの代表的なモデル数型を、色々な色でサンプルを作って製作スタッフに提案したところ、オレンジ色のDEER HUNTER PARKAを
主演のロバートデニーロ氏が着用する事となった。何故、HOLUBARかといえば、当時年に2回、15万部のカタログを発行しており、また各地の登山口近くに自身のショップを
展開していたHOLUBARのブランドが、本物のマウンテンパーカを求めていた映画スタッフの要望に合致したのだと考えられる。

〜映画『The Eiger Sanction』について〜
監督・主演 クリント・イーストウッド主演のイーストウッドら着用のジャケットもHOLUBARの物である。

〜その後〜
ALICE and ROY HOLUBARが会社を手放した後、
いくつかのアウトドアブランドにオーナーを
変えたがそのブランドは一時姿を消した。


〜HOLUBAR ×Fritz s.r.l 〜
2011年 イタリア Fritz s.r.l 社の
Alberto Raengo により復活を果たした。
ヨーロッパにおいて、数々の北米ブランドの復活の影にいた同氏により、新生HOLUBAR新しい伝説が始まろうとしている。
現在ヨーロッパ、アメリカ、日本などの
セレクトショップでの扱いが始まっており、ハリウッドや日本のセレブ達から注目を集めている。

Holubar Collection
(ホルバー ・コレクション)
グローバルラインはヨーロッパ、アメリカを始め世界中で展開されている
インターナショナルライン

~ DEER HUNTER (ディア・ハンター) ~
オリジナルのDEER HUNTER PARKA のデティールを踏襲しつつ
現在に復活した現代版のDEER HUNTER PARKA。
細すぎないシルエット、防寒性に優れたダウン・インサレーション、オリジナルに近い質感をリモンタ社に別注した、BIRCAM(ビルカム)と呼ばれる、表面にコーティングした素材を使用するなど現代の都市のハンター達の為に再設計されたジャケットである。
M055 DEER HUNTER FABRIC : LI77-BIRCAM ¥83,000(税抜き)

~ BOULDER(ボルダー)~
ループボタンによるアシンメトリーなフロントデザインが特徴
大きめのフロントポケットの他にハンド・ウォーマーポケットも有している。
レングスも比較的長めで実用的かつスタイリッシュなデザインで
ヨーロッパで1番人気のデザインになっている。
取り外しができるファーのフードライナーはシュタイフ社に別注の
アルパカライニングを使用している。
M186 BOULDER FABRIC : LI77-BIRCAM ¥108,000(税抜き)

~ MUSTANG LONG(マスタング・ロング)~
光沢があり柔らかな素材である、伊リモンタ社に
別注したBU素材を使用したシリーズ。
素材を生かした軽さからロングレングスにして
軽量化を実現したモデル。
M861 MUSTANG LONG FABRIC :BU15 BUTTON ¥98,000(税抜き)

~ COLORADO(コロラド)~
リモンタ社に別注した、BIRCAM(ビルカム)と呼ばれる、表面にコーティングした素材を使用したモデル。胸には1912年設立の”コロラド・マウンテン・クラブ“のパッチを装着。
M859 COLORADO FABRIC : LI77-BIRCAM ¥110,000(税抜き)
~ MUSTANG(マスタング)~
光沢があり柔らかな素材である、伊リモンタ社に
別注したBU素材を使用したシリーズ。
丸みを帯びたデザインが特徴の軽量ダウンシリーズ
M866 MUSTANG FABRIC :BU15 BUTTON ¥89,000(税抜き)

~ SHORT HUNTER (ショート・ハンター) ~
オリジナルのDEER HUNTER PARKA のデティールを踏襲しつつ
現在に復活した現代版のDEER HUNTERのショートレングス 。
細すぎないシルエット、防寒性に優れたダウン・インサレーション、オリジナルに近い質感をリモンタ社に別注した、BIRCAM(ビルカム)と呼ばれる、表面にコーティングした素材を使用するなど現代の都市のハンター達の為に更に再設計されたジャケットである。
M751 SHORT HUNTER FABRIC : LI77-BIRCAM ¥85,000(税抜き)


~ MUSTANG SHORTER(マスタング・ショーター)~
光沢があり柔らかな素材である、伊リモンタ社に
別注したBU素材を使用したシリーズ。
軽量化を実現したモデルのショートレングスレディース版。
(日本未発売)
W113 MUSTANG SHORTER FABRIC : DY50

~ MUSTANG MID(マスタング・ミッド)~
光沢があり柔らかな素材である、伊リモンタ社に
別注したBU素材を使用したシリーズ。
軽量化を実現したモデルのレディース版ミディアムレングス。
(日本未発売)
W856 MUSTANG MID FABRIC :BU BUTTON

Sehm international
セムインターナショナル株式会社
〒813-0034 福岡市東区多の津1-12-3
TEL:092-622-5221
セムインターナショナルは、ダウンジャケットを手がけるHOLUBAR (ホルバー )の販売・卸を行なっています。